【令和7年(2025)】値段の安い知的財産管理技能検定2級通信講座4社を比較!スタディング・LEC・資格スクエア・TAC

知的財産管理技能検定®のメインにあたる2級。合格率も高くなく、学習範囲こそ3級と同じですが難易度が高くなり、合格へのハードルが高い試験です。

そんな知的財産管理技能検定2級向け通信講座の中で、「教材が充実、講師が一流」で、通学講座より「値段の安い」通信講座をまとめました。

価格娘
価格娘

おすすめ講座3選はこちら↓なお、価格など比較対象は2025年4月時点のもの。最新の受講料等は各通信講座サイトにてご確認ください。

比較
項目
LECスタディング資格スクエア
公式サイトLEC
LEC
スタディング
スタディング
資格スクエア
資格スクエア
コース名2級対策講座2級合格コース3級・2級まとめて対策講座[1]
特長
弁理士試験の指導実績が高いLEC。指導歴は33年、だから合格力が違う

累計合格者の声24,000人超(全資格で、2025年3月現在)の人気の通信講座!AI機能で効率的な学習

講師満足度96.4%[2]の林哲彦先生が担当。3種類の問題演習で合格ラインの突破へ
おすすめ度星5個5.0星4.5個4.5星5個5.0
価格33,000円18,500円[2025年7月試験対応](次年度更新権付)[3]
22,000円[4]
お得な割引キャンペーンLECキャンペーンさらに資格別eクーポン時期により実施第50回検定対応版は14,000円(税込15,400円)
講師
LEC弁理士講座の実力派・水﨑慎先生

ベテランの塩島武徳先生

林哲彦先生
講義時間
25時間

約6時間

25時間
サンプル講義動画水崎慎先生林哲彦先生のガイダンス
公式サイトLEC
LEC
スタディング
スタディング
資格スクエア
資格スクエア
学習ツール
オリジナルレジュメほか

Webテキスト
各種問題集
学習レポートほか

PDFテキスト、オンラインレジュメ、マイ単語機能ほか
倍速機能
講義音声ダウンロード
音声講義あり

オプション
スマホ対応
模擬試験
答練
過去問解説回あり

スマート問題集、セレクト過去問集あり

過去問攻略クエスト、過去問WEBテスト、過去問データ[5]
SNS機能
教えてメイト

勉強仲間機能
質問
教えてメイトで代用

チケット制。また無料のAI検索を用意
詳しく詳細へ詳細へ詳細へ
さらに無料お試し講座あり
新公式テキストに対応
無料お試し講座あり
合格お祝い制度も
無料お試し講座あり(10単元の講義)
公式サイトLEC
LEC
スタディング
スタディング
資格スクエア
資格スクエア

\あの講座が期間限定で大幅割引/

→LECタイムセールはこちら

LEC東京リーガルマインド、知財資格の雄

弁理士試験や司法試験など難関法律資格の指導に定評のあるLEC東京リーガルマインド。そんなLECによる知的財産管理技能検定2級通信講座です。

\弁理士試験に強いLEC!無料体験あり/

LEC
▲弁理士試験や司法試験など難関法律資格の受験指導を行う「LEC東京リーガルマインド」(画像は公式サイトから)

2級初挑戦でも安心、動画講義はボリュームがあるから分かりやすい

知的財産管理技能検定2級の出題範囲はとにかく広いです。もちろん3級とは同じ出題範囲ですが、+アルファの深い知識が求めれらます。したがって合格率も高くありません。

そこでLECでは、全25回(約25時間)の講義を用意。ボリュームがあるので、独学で失敗した方にもおすすめです。講義時間に余裕があるので、イメージが湧く具体例も多い印象です。

もちろん配点が高い「特許法・実用新案法」は7回(7時間)、「著作権法」では5回(5時間)というように、2級の合格に向けて重要分野を中心に手厚い講義時間を用意。弁理士試験や知財検定を知り尽くしたLECだからできるカリキュラムです(講義時間等は2025年4月現在)。

■講義カリキュラム

カリキュラム内容(各回60分)
第1回特許法・実用新案法、第1回
第2回〃 第2回
第3回〃 第3回
第4回〃 第4回
第5回〃 第5回
第6回〃 第6回
第7回〃 第7回
第8回意匠法、第1回
第9回〃 第2回
第10回〃 第3回
第11回商標法、第1回
第12回〃 第2回
第13回〃 第3回
第14回〃 第4回
第15回条約、第1回
第16回〃 第2回
第17回著作権法、第1回
第18回〃 第2回
第19回〃 第3回
第20回〃 第4回
第21回〃 第5回
第22回その他、第1回
第23回〃 第2回
第24回〃 第3回
第25回過去問解説回
(画像はイメージです)

LEC弁理士講座の若手実力派・水﨑慎先生が担当!

弁理士試験は知財検定の上級資格に当たります。そこでLECでは弁理士講座の若手実力派講師が講義を担当します。

2025年4月現在だと、水﨑慎先生。LEC弁理士講座ではメインとなる論文講座を担当する方です。

価格娘
価格娘

指導経験も豊富で、理解度アップも期待できます!

水﨑慎先生の講義風景(LEC弁理士講座から)

画像のタップ・クリックで動画が再生します

実際に受講された方の口コミ

実際にLECの知財2級講座を受講された方の口コミです。

口コミ
口コミ

2級を受けるかまだ決めていないのですが3級を持っているので2級をお試ししました。3級は独学だったので、一つ一つ細かい解説があるのはわかりやすく、良いなと思いました。2級は3級に比べ難しいと聞いたので、受講した方が良いかなと考えていたので、ちょうどいいタイミングでおためしできました。
講義の冒頭に先生がおっしゃっていましたが、問題を解くことが大切とのこと、3級の時にテキスト読みを先にやって時間取ってしまい直前に問題集をこなす時間がなくなり慌てたのを思い出しました。
通学での講義があればいいなと思いました。また、問題集での授業があればいいと思いました。おためしWEBだけではどのようなカリキュラムかわからないので、今度問い合わせてみようと思います。(引用、LECオンライン、お試しWeb受講)

口コミ
口コミ

始めたばかりだか、テキストを読んだだけでは、意味が分からなかった内容も講師の方の説明ですんなり理解できた。(引用、LEC東京リーガルマインド)

口コミ
口コミ

知的財産管理技能検定は、参考書が極めて少なく、自己学習が非常に困難です。しかし、本講座を受講すれば、難なく学習を進捗することができるので、合格するためには本当に有益な講座でした。また、本検定は、広範な範囲の学習が必要となりますが、本テキストは覚えるべき箇所が端的にまとめられており、学習がし易かったです。さらに、講義は、聞き取りやすく、重要な箇所を熱心に説明して下さったので、自己学習するよりも効率的に学習できたのが良かったです。お陰で、本試験に自信を持って臨めそうです。本当にありがとうございました。(引用、LEC東京リーガルマインド)

口コミ
口コミ

(中略)入門講座を受けずに、独学で始めたのが、失敗の大きな原因でした。初級レベルの時に、独学で勉強を始めるのは有害だと身をもって体験しました。それで、講座を探し始め、この講座を見つけました。公式テキストを色分けするスタイルの講義です。直前期に素早く回せる教材が手元に残るので、ありがたいです。(引用、LEC東京リーガルマインド)

キャンペーンもあり、さらに安く!

LEC東京リーガルマインドでは、時期により各種キャンペーンを実施。割引とかポイントがつくとか時期によっていろいろです。

またLECの無料会員登録(Myページ登録)で3,000円の割引クーポンが使用できます。

Myページ登録でもれなくもらえる割引eクーポン
3,000円割引 eクーポン
1回のお申込が7,500円以上の講座のお支払いにご利用可
引用「LEC、Myページ会員限定 お得な割引eクーポン」

価格娘
価格娘

この割引eクーポンはご利用はお一人様、年1回限りです

このような「割引eクーポン」を利用するとさらに受講料が安くなります。また他にもキャンペーンを実施していることが多いで、ぜひチェックをおすすめします。
参考記事知らないと損!LEC東京リーガルマインドのお得なキャンペーン【総まとめ】

LECならではの学習ノウハウとカリキュラムで短期合格へ。無料体験講座あり(おためしWeb受講)
ご注意!
  • 使用テキストは別売りです。
  • Web通信クラスはスマートフォンでも講義動画の視聴が可能です。音声ダウンロードは標準装備です。
  • DVD通信コースは、ネット環境は不要です。ただしDVD媒体が必要なので、受講料はWeb通信クラスより少し高く設定されています。
  • おためしWeb受講制度が用意されています。

スタディング、受講者急増中の人気の通信講座

大手通信講座のスタディング(旧通勤講座)です。通勤講座という名前にあるように、通勤時間(すきま)時間で国家資格や難関資格の勉強ができるよう設計されています。

そして充実した教材、一流の講師による動画講義など合格に十分な内容で、18,500円(価格は2025年4月現在)という安さです。
スタディング・知財検定講座はこちら

価格娘
価格娘

より割安な知的財産管理技能検定3級・2級セットコースもあります

独学とスタディングの比較

比較独学スタディング
テキスト買うだけ買って、部屋の隅でほこりをかぶるテキストスマホからいつでもアクセスできるWebテキスト動画講義
やる気頑張る気力はあるのに、孤独で続かないモチベ学習仲間機能」でやる気が継続
費用かさむ出費、意外と安くない費用オンライン通信講座だからできる低価格
公式サイトスタディング知財検定講座


▲スキマ時間で効率よく知的財産管理技能検定2級試験の合格が目指せるスタディング(画像は公式サイトから)

忙しい社会人でも続けられるスキマ勉強法と学習システム

「勉強する机も時間もない」そんな社会人の方も多いはず。そこでスタディングでは「コンパクトな動画講義」を用意。15分から20分前後の解説講義なので、スキマ時間で知的財産管理技能検定2級の勉強ができます。

また問題集なども、試験に出そうな頻出ポイントを中心に構成。繰り返し勉強できる工夫もされています。またモチベーションアップに役立つ学習レポート機能も搭載。最後まで学習が続けられる環境が用意されています。

価格娘
価格娘

コンパクトなインプット講義なので、通勤電車でも勉強ができます

スタディングの学習教材まとめ
  • 短期合格セミナー 最初に勉強方法など全体像をつかむ
  • 基本講座(ビデオ・音声) 基礎からじっくり約6時間のインプット講義
  • WEBテキスト スマホがあればどこもでも確認&復習ができる
  • スマート問題集 学習した内容を定着させる20回
  • セレクト過去問集 過去問で合格力を養成!学科試験対策 5回、実技試験対策 5回

講師は経験豊富&著作もある塩島武徳先生

知的財産管理技能検定2級試験の特徴は、3級と同じく出題範囲が広い点です。もちろん特許法・実用新案法に著作権法、商標法なども出題レベルが高くなります。

そこで受験生の方には、指導経験が豊富な先生による講義がおすすめ。

知的財産管理技能検定2級講座を担当する塩島武徳先生は、大学特別講座の講師のほか、「知的財産教科書 知的財産管理技能検定2級学科・実技問題集」なども執筆。分かりやすさが違います。試験の合格を目指すあなたに、塩島武徳先生からのメッセージ

著:塩島武徳
¥584 (2025/03/29 18:31時点 | Amazon調べ)
価格娘
価格娘

知的財産管理技能検定のプロ講師です。安心して勉強できます

【スタディングで合格!】「合格者インタビュー」

【スタディングで合格!】「合格者インタビュー」
画像タップ・クリックで動画が再生します

通信講座だからできる低価格!合格お祝い制度も!

教室のいらない通信講座だから安い!スマホがあれば、どこでも知的財産管理技能検定2級の学習!さらにスタディングでは時期によりキャンペーンを実施することも。

また合格お祝い制度もあり、知的財産管理技能検定2級試験に合格することで、さらに実質的に費用を安くできます。

価格娘
価格娘

累計合格者の声24,000人超(全資格で、2025年3月現在)の人気の通信講座!AI機能で効率的な学習!指導実績の高さも納得です

合格お祝いギフト券2,000円分進呈!無料お試し受講で10%割引クーポン進呈
ご注意!
  • 低価格を実現するため、質問はチケット制「学習Q&Aサービス」はチケット制です(ただし、スタディングの様々な学習コンテンツの中から最適なコンテンツを探してくる無料のAI検索を標準装備)。
  • 知財検定3級とのセットになったコースも(合格お祝い制度の対象講座)。3級から2級へ挑戦される方向けのお得なセットです。
  • 動画講義はオンラインで配信されるため、ネット環境が必要です。ただし、アプリでダウンロードが可能です(オフラインでも視聴可能)。
  • 講師との相性が分かる無料お試し講座があります。

資格スクエア、講師満足度96.4%のオンライン通信講座

「短期間で知財検定2級に合格したい」と思いませんか?特に、仕事や家庭と両立しながら勉強する社会人の方にとって、効率的な学習法が何よりも重要です。

そんな忙しい方におすすめなのが、資格スクエア・知的財産管理技能検定講座です。そこで、資格スクエアがなぜ2級受験生にベストの選択なのか、その理由を5つのポイントにまとめます。

(人気講師の林哲彦先生が講義を担当する資格スクエア、画像は公式サイトから)

試験合格に直結する無駄のないカリキュラム

資格スクエアの講座は、試験合格を最優先に設計。つまりインプットはもちろんのこと、合格に必要なアウトプットにも重点を置いています。

特に、約1,000肢の過去問を解けるWEB問題集「過去問攻略クエスト」は、テーマ別に問題を解きながら知識を整理できるので、試験で求められる実践的な理解を深められます。さらに、

  • 「○」「×」「?」の3択機能で、理解度に応じた復習が可能
  • 全問解説付きなので弱点分野の克服に最適
  • 学習進捗を数値化し、どこまで理解できているかが一目で分かる
価格娘
価格娘

資格スクエアは理解型の講義でなので、応用力がつきます

2級試験では、単に暗記するだけでなく、知識を応用する力が求められます。資格スクエアなら、知識の定着を図りながら、短期間で合格レベルに到達できます。

資格スクエア、過去問攻略クエスト
(資格スクエアの過去問攻略クエスト、画像は公式サイトから)

人気講師の林哲彦先生による講義

講義を担当するのは、講師満足度96.4%の弁理士・林哲彦講師。難しい用語や制度も、軽快な語り口で説明します。もちろん具体例が豊富なので、理解も進みます。

林哲彦先生の講義、ここがいい
  • 受験生目線で分かりやすい
  • 「なぜそうなるのか?」を重視し、本質的な理解を促す
  • 知財の実務やキャリアにも役立つ知識を得られる

単に試験に合格するだけでなく、知財の実務で活かせるスキルを身につけられるのが資格スクエアの強みです。

【林哲彦先生のサンプル講義】知財検定インプット講義特許法①(知的財産管理技能検定Ⓡ 3級・2級まとめて対策講座)

【林哲彦先生のサンプル講義】知財検定インプット講義特許法①(知的財産管理技能検定Ⓡ 3級・2級まとめて対策講座)
画像タップ・クリックで動画が再生します

学習効率を高めるオンライン機能

資格スクエアの講座は、オンラインならではの効率的な学習機能が充実しています。

便利な機能の一例
  • 21段階倍速機能で、自分に合った速度で講義を視聴できる
  • オンラインレジュメ機能で、講義を聞きながらWEBノートを作成可能
  • スマホやPCでいつでも学習できるので、通勤時間やスキマ時間を有効活用できる

「まとまった学習時間が取れない」という社会人の方でも、忙しい合間をぬって効果的に学習を進められる環境が整っています。

キャリアアップにつながる知識のマスター

知的財産管理技能検定2級の取得は、企業の知財部門・特許事務所・技術系企業などでのキャリアに直結します。資格スクエアの講座では、

  • 弁理士試験へのステップアップにもつながる(担当の林哲彦先生は、弁理士講座の実力派講師です)
  • 実務に役立つ知識を学べる
  • 「資格を取っただけで終わらない」学びが得られる

といった点が魅力。知的財産の専門知識は、今後のキャリア形成において強い武器となるはずです。

コスパのいい受講料

資格スクエアの2級講座は、

  • 20,000円(税込22,000円)と、同業他社と比較しても遜色(そんしょく)ない低価格
  • 3級と2級をまとめて学べるので、さらにお得
  • 全講義オンライン完結のため、通学費・教材費を抑えられる

短期間で効率よく学びたい社会人にとって、コスパ抜群の講座です。

お金がない

【まとめ】まずは無料体験、3ステップで10本の講義が体験できます

資格スクエアの知的財産管理技能検定2級講座は、以上のような魅力的な特長がある、忙しい社会人にベストな通信講座と断言します。

「忙しいけど、最短ルートで2級に合格したい!」という方は、迷わず資格スクエアです。

\3ステップで10本の講義が体験できます/

【林哲彦先生が動画で解説】絶対合格、知財検定2・3級に1ヶ月で合格しよう!!

【林哲彦先生が動画で解説】絶対合格、知財検定2・3級に1ヶ月で合格しよう!!
画像タップ・クリックで動画が再生します

今回も【知的財産管理技能検定R(3級・2級)】講座についての動画となります。講座の趣旨を踏まえたうえで、実際にどのように合格していくのか、講座の担当講師に説明して頂きました。是非参考にしてください!

<目次>
0:00 ハイライト
0:48 今回のテーマ
1:22 知財検定は1ヶ月で取れる?
2:18 知財検定の3級と2級の違い
5:23 合格するためのスケジュール
10:18 エンディング・まとめ
【引用】YouTube

TAC

資格の学校TACによる知的財産管理技能検定向け通信講座です。

価格娘
価格娘

知的財産管理技能検定2級は、資格の学校TACの実力派講師・田畑博史先生が講義を担当します

TAC
▲知的財産管理技能検定向け講座を開講する資格の学校TAC(画像は公式サイトから)

比較
項目
TAC
コース名2級オンライン本科生(問題集付き)
特長TAC弁理士講座の講師が講義を担当
おすすめ度星3.5個3.5
価格42,000円
お得な割引キャンペーン時期により実施
講師
TAC弁理士講座の実力派・田畑博史先生
講義時間
基本講義20時間
サンプル講義動画基本講義第1回
学習ツール
テキスト、実力テスト、問題集(学科・実技)
倍速機能
講義音声ダウンロード
スマホ対応
模擬試験
実力テスト1回(解説講義付き)
答練
SNS機能
質問
質問メール10回まで
公式サイトtac知的財産技能検定講座

8回のインプット講義と1回の実力テストで合格を目指す

TACでは8回のインプット講義と1回の実力テスト(解説講義つき)で2級の合格を目指します。

インプット講義では、並行して「スピード問題集」を使用します。インプットとアウトプットを並行することで、短期間での合格を目指します。

価格娘
価格娘

鉄則の学習法ですね

実力派講師の田畑博史先生が講義を担当!

知的財産管理技能検定2級講座の担当講師ですが、2022年3月現在だと田畑博史先生です。資格の学校TACの実力派講師の方で、弁理士試験のほか司法試験など法律資格のプロフェッショナル講師の方です。

【田畑博史先生の講義動画】ビジネス実務法務検定対策講座から

もっと安く!割引制度も用意

TAC知的財産管理技能検定講座では、いろいろな割引制度を用意しています。

時期により「進級割引制度」「再受講割引制度」「NEXT割引」などが実施されています。

どれもTAC受講生(過去に受講された方を含む)が対象なので、TACで受講された方は一度確認されるといいでしょう。さらに受講料が安くできるケースがあります。

価格娘
価格娘

LECとならび、TACは大手スクールの安心感があります!

ご注意!
  • 配信期限があります。期限後は講義動画を視聴することはできません。

参考文献

  1. ひとつの講座で2級対策と3級対策が学べる

  2. 資格スクエア弁理士講座における講師満足度

  3. 3級・2級セットコース[2025年7月試験対応](次年度更新権付)は19,800円

  4. 第50回・第51回検定対応版

  5. 【過去問攻略クエスト】3級・2級 過去5回分(学科)の過去問を、肢別で収録
    【過去問WEBテスト】3級・2級 過去5回分(学科/実技)の過去問を、問題別で収録
    【過去問データ】3級・2級過去5回分(学科/実技)の過去問を、試験形式でPDFデータとして提供

LECキャンペーン 】作文だけで最大30%割引になる「Web奨学生試験」も↓