情報セキュリティの専門人材として注目を集める情報セキュリティマネジメント(SG)試験。
そんな情報セキュリティマネジメント試験向け通信講座の中で、「教材が充実、講師が一流」で、通学講座より「値段の安い」通信講座をまとめました。

価格など比較対象は2023年8月現在のものです。最新の受講料等は各通信講座サイトにてご確認ください。
比較 項目 | LEC | オンスク |
---|---|---|
公式サイト | ![]() LEC | ![]() オンスク |
特長 | 資格試験指導暦40年以上!「合格のLEC」による講義 | TACの関連会社が運営。月額制(サブスク)で受講可! |
おすすめ度 | ||
価格 | 18,700円 | 月額1,078円から |
お得な割引キャンペーン | LECキャンペーン![]() ![]() | |
講師 | 林雄次先生(国家資格など保有資格130以上) | 西島剛先生 |
講義時間 | 約26時間(全89回、1回の講義は15分~20分)[1] | 約6時間 |
サンプル講義動画 | 無料お試し | |
公式サイト | ![]() LEC | ![]() オンスク |
学習ツール | テキスト・過去問題集は別売り | ダウンロード教材、学習管理機能、復習機能ほか |
倍速機能 | ||
講義ダウンロード | スマホに動画講義をダウンロード | スタンダードコースなら可 |
スマホ対応 | ||
模擬試験 | 予想問題(午前・午後)合計5回 | ただし問題演習として362問を用意 |
添削指導 | ||
SNS機能 | 教えてメイト | みんなの学習相談 |
質問 | 教えてメイトで代用 | みんなの学習相談で代用 |
詳しく | 詳細へ | 詳細へ |
さらに | 1回20分の講義だから、スキマ時間で勉強できる | 受講期間中は他の資格も受講できる(ウケホーダイ) |
公式サイト | ![]() LEC | ![]() オンスク |
LEC
資格指導歴40年以上の大手予備校LECによる「情報セキュリティマネジメント試験対策講座
」です。
1回の講義は15分~20分、だから続けられる!
LECの講座は忙しい方でも続けられる15分~20分の動画講義です。
スマホやパソコン、タブレットで再生可能なので、仕事の合間、移動中など、どこでも視聴できます。
網羅性のある26時間の動画講義
約26時間で効率的かつ網羅的に試験対策ができます。
なので学習経験者の方はもちろんのこと、初学者の方でも無理なく理解できます。

無料お試し講座ががあります
カリキュラムは次の通り、本試験の合格から逆算したバランスのいい内容です(1回の講義は15分~20分)。
カリキュラム | 回数 |
---|---|
学習ガイダンス | 1回 |
情報セキュリティの基礎知識 | 15回 |
情報セキュリティ管理 | 11回 |
情報セキュリティ対策 | 13回 |
法務 | 7回 |
マネジメント | 12回 |
テクノロジ | 12回 |
ストラテジ | 7回 |
午後問題 | 6回 |
予想問題 | 5回 |
【サンプル動画】LEC林雄次先生が解説!「【情報セキュリティマネジメント試験ガイダンス】情報セキュリティマネジメント試験の概要・合格方法・活用方法や魅力をITコンサルタントが徹底解説」
IT資格のプロ・林雄次先生が講義を担当
林雄次先生はシステムエンジニアからスタートし、ITの上位資格・情報処理安全確保支援士のほか、中小企業診断士・社労士・行政書士・宅建など難関国家資格も取得。
IT資格の講義はもちろんのこと、資格試験の指導のプロです(保有資格は130個)。

そんな林雄次先生の講義で、合格を勝ち取りましょう。
・低価格を実現するため、使用テキスト・過去問題集は別売りです(すでに手元にある方は、そのまま使えます)
オンスク
月額制(サブスク)で勉強できるオンライン通信講座「オンスク.JP」です。資格の学校TACの関連会社が運営しているので安心です。

情報セキュリティマネジメント講座は、IT資格の専門家・西島剛先生先生が講義を担当します
▲月額制(サブスク)で受講し放題のオンスク(画像は公式サイトから)
いつでもスタートできて、いつでも止めることができる「月額制(サブスク)」
「オンスク」の特長は何といっても月額制で勉強できる点です。1,078円のライトコース、1,628円のスタンダードコース(価格は2023年9月現在「ウケホーダイ」)があります。
お試し無料コースもありますが、本格的に情報セキュリティマネジメント試験の合格を目指すならスタンダードコースがおすすめです。動画講義、問題演習、学習管理機能や復習機能など充実しています。

月額制なので、途中でやめるのも簡単
試験に合格するには得点力が必要ですが、オンスクでは問題演習を通して実力養成を目指します。
情報セキュリティマネジメント講座 | |
---|---|
動画講義 | 全58回(約6時間) |
問題演習 | 全362問 |
公式サイト | オンスク.JP![]() |
ITの専門家・西島剛先生が講義を担当
オンスク情報セキュリティマネジメント講座の担当講師ですが、2022年度だと西島剛先生です。IT企業の経営のほか、ITパスポート講座の担当などプロフェッショナル講師の方です。
TACには情報セキュリティマネジメント講座がありますが、そのTACの関連会社・オンスクによる講座です。
【参考動画】西島剛先生の講義風景(ITパスポート試験から)
月額制で他の資格もウケホーダイ!追加料金なしでITパスポート講座の受講も
オンスクは月額(サブスク)で受講できる通信講座です。そしてうれしいことに、ITパスポート講座も受講できます。むしろIT資格初心者の方なら、ITパスポートから始めるのがおすすめです。
値段の安いITパスポート通信講座を比較!月額制(サブスク)で受講できる講座も
このほか「誰でも簡単!ネットワーク入門講座」などIT資格のほか、ビジネスに役立つ簿記やFP、宅建などの講座も受講可能!
低価格でビジネス力を上げるチャンスです!

2023年9月現在だと、月額制で次の通信講座が受け放題です。そのうちの一部を掲載します。
【法律・会計】行政書士、社会保険労務士、ビジネス実務法務検定2級、日商簿記3級
【不動産・金融】FP2級・3級、宅建、マンションマエストロ検定、証券外務員二種、インテリアコーディネーター
【観光・流通】国内旅行業務取扱管理者、世界遺産検定3級、販売士3級ほか
【ビジネススキル】ペン字、速読、記憶術、気象予報士、ITパスポート、衛生管理者、秘書検定2級・3級、誰でも簡単!ビジネス統計学、誰でも簡単!スプレッドシート実務ほか

速読法や記憶術、ボールペン字などビジネスに役立つ講座がおすすめ。履歴書もきれいな字で好印象!
- 低価格を実現するため、質問制度はありません(もっとも試験に出そうな個所は、講義中でていねいに説明しています)
- 月額制で他の資格も受講し放題の「ウケホーダイ」のほか、期間中は受講講座の講義・問題・機能がすべて使える「資格別プラン」もあります。
- 「無料お試し」があります。
JMAM(日本能率協会マネジメントセンター)
情報セキュリティマネジメント通学講座の都道府県検索はこちら⇒
能率手帳でおなじみの日本能率協会マネジメントセンターによる通信講座「情報セキュリティマネジメント合格対策コース」です。
といっても、教材の制作・動画講義・添削は、大手予備校の「資格の大原」が行っています。
動画講義⇒例題で理解⇒問題演習の3ステップで無理なくマスター
映像学習専用に講師が収録した講義映像でしっかり理解、そして例題と問題演習の2種類で得点力のアップを目指します。

動画講義はスマホでダウンロード。どこでも学習
動画講義はスマートフォンやタブレットでAndroid・iOSの専用アプリにダウンロードできます。
手元で視聴できるので、いつでも・どこでも・何度でも学習できます[2]


また副教材演習ドリル1冊、「過去問題集」1冊も、スキマ時間の学習におすすめ!
添削があるから、実力確認にも最適
この「情報セキュリティマネジメント合格対策コース」では、4回のレポート・添削があります[3]。
実力確認はもちろんのこと、レポート・添削があることで、学習のペースも保つことができるしょう。